
上棟&もちまき&上棟式・・・・・・・・・!
こんにちは♪
アイエスホーム一ノ瀬です!
今日は、昨日行われました上棟のご報告です!
9月16日(土)台風18号が九州地方に接近していました。その後進路は本州を
北上する予報でした。この日の天気予報は曇り、いつ雨が降り出すか分かりませんが上棟作業決行です!
朝7時の段階は材木もブルーシートに包まれて、こんな感じです。
9時の時には2階の構造用合板が始まりました・・・いいペースです!
11時には屋根垂木まで完了しました・・・早いかも・・・!
お昼を食べて13時には上棟作業完了してしまいました!
一滴も雨に降られる事なく良かったです。
そして当日15時より、お餅まきを開催致しました!
天気予報が悪い中、大勢のお客様が来場してくださり大変盛り上がりました・・・!!
「袋に入りきらな~~~い!」とみんな大騒ぎでした。
そしてその後、さらにイベントは続きます・・・・・上棟式です!
上棟の当日、上棟作業・もちまき・上棟式と全てのイベントを行うのは初めてかも知れません・・・
これも台風18号が接近している為、大工さんに頑張って棟上してもらい、もちまき、上棟式を
行いました。 大工さんありがとう~!
作業終了は建物をブルーシートですっぽりかぶせて、建物を養生致します。
屋根ももちろんルーフィングを貼って浸水を防ぎます。
O様、当日は大変お世話になりました。これから工事が進んで行きます。どんどん現場に
足を運んで頂き、お家が出来上がって行く状況を楽しんで下さい!
「協力業者と力を合わせ一生懸命頑張りますので、これからも宜しくお願い致します!」
P.S. 稲刈り・・・
稲刈りが色々な所で始まりましたね・・・ 子供の頃は自転車や徒歩でこんな風景を毎日見ていましたが、
大人になってからは車で通り過ぎてしまう為、見過ごしていました・・・。
通勤途中の田んぼ道で見た光景が、とても懐かしく感じたので車を降りて写真をパチリ!
小さい頃歩いた道を今度、久しぶりに歩いてみよう・・・・・。