
懐かしいモノの進化★
こんにちは、石塚です。今日は寺子屋松盛堂の開催日でした。今日のテーマは『プラバンづくり』。
私にはとても懐かしいプラバン。小さい頃によく好きな絵を写して、キーホルダーにしていました。みなさま、ご存知ですか?
大人でも楽しめるプラバンがあるなんて!!DIYが人気の今だからこそポピュラーになっているそうです。
みなさん、絵や色付けに夢中です。ついつい無言になってしまいますよね。
トースターで熱をあたえると・・・
元の絵より1/4ほど縮むそうです。熱を与える前に色づけすることで発色もとてもキレイです。今回はこの後ろにマグネットをつけていました。ピンをつけてブローチにしてみてもかわいらしいですね。
私が昔作ったときは、黒のマジックで絵を描いていただけの記憶しかありません。色鉛筆やポスカ、マニュキュアなどを工夫した色づけで見た目も華やかになります。懐かしさと好奇心で何を作ろうかな♪と想像してしまいました。
次回の寺子屋もぜひお楽しみにしていてください。