
立会い確認・・・・・
こんにちは♪
アイエスホーム一ノ瀬です!
先日は暑かったですね… そんな中、ある立会い及び現場確認に行って来ました。
場所は海老名市、先日地鎮祭を終えて、いよいよ工事着工です!
ですが写真を観てお分かりの通り、上空には高圧線がビッシリ・・・
高圧線の一番低い所で、地上から13mだとか・・・ひくっ!!
杭打ち機の高さが約10m、高圧線からの離隔距離が3m ちかっ!!
向かって左に居るのが東京電力の方、右に居るのが杭打ち施工業者の代理人
そしてその後ろで写真を撮っているのが私・・・二人して考え込んじゃいました。
高圧線は電線が裸の為、触れれば即感電まる焦げ
触れなくても近くに寄ると雷の様にスパークしてくると脅かされてしまいました。
その事を職人に伝えたらびっくびくでした。
そんな事故が起きない為にも、こんな立会いが必要となります。
東京電力の方の立会いのもと、高圧線に一番近い杭を施工しました。
お施主さんもドキドキの瞬間・・・
「大丈夫です!」東電さんのOKサイン
「次回は木造建方、上棟の時に立会いに来ます」との事・・・
そうです上棟日は杭打ち機より上空に届くクレーン車が
現場に来ます。 またクレーン車のオペさんドキドキですね・・・
P.S. 新東名・海老名南ジャンクション・・・
新東名・・・高速のサービスエリアのトイレの壁に案内ポスターが貼ってありますね・・・
海老名の現場のすぐそばで、新東名海老名南ジャンクションの工事が進んでおります。
東名海老名ジャンクションと言えば、誰もが一度はラジオやテレビの交通情報で
耳にする、いつでも渋滞する所です。
そんな海老名ジャンクションの南に新しいジャンクションが建設中です!
先日、新名神で事故があったばかりですから気をつけてくださいね・・・