
8月2015
オーナー様邸訪問
こんにちは!
先月お引渡しさせていただいた新築オーナー様宅へご訪問してまいりました。
もう引っ越しの片付けも落ち着き、新たな住まいでの生活も慣れてこられたようでした。
お引渡しさせていただいた時はまだ何もなくガランとしていた新居も、家具等が入り素敵にコーディネートされていました。その一部を少しだけご紹介しちゃいます。
こちらはキッチンダイニングスペース。奥様のお気に入りの小物や雑貨でコーディネートされていました。
キッチン横のニッチ(壁収納)にも普段よくつかいものや雑誌が収納されておりました。
機能性もインテリア性も備えているので、おすすめです☆
2階への階段部分と、吹き抜けの2階ホール部分。
アイアンを使ったアイアン手摺や木部にグリーンを添えられていました。
吹き抜けのある とっても明るいリビング。壁付けのテレビが窓下にキレイにすっきりおさまっています。
写真の下の方には、お掃除ロボット ルンバ が写っております☆
オーナー様いわく、いつの間にかきれいになっていて助かる とのことでした。
自然素材の床でも、傷つけることなくスムーズに動いておりました。ほしい!
こちらは玄関横のシューズクロークの一部。靴だけでなく、外で使う掃除用具や小物なども収納できます。
そこに、釣り竿が!お引越しされてからご主人様が始められたそうです。
まっさらな新しいお家に、それぞれのオーナー様の雰囲気が加わっていて素敵なマイホームに。
お引渡しから2,3か月後にお伺いするのも楽しみの一つです☆
あいにくの天気でも・・・・・
こんにちは♪
アイエスホーム・一ノ瀬です!
18日・大安 栃木市U様邸上棟いたしました。おめでとうございます!
ここ最近は涼しくなりましたが、当日は暑かった~~、大工さんお疲れさまでした。
第三者検査機関、JIO㈱日本住宅保証検査機構の躯体工事検査を受けました。
検査ではボルト、構造金物、ビスの本数まで全て確認して頂きます。
問題なく合格です!
そして・・・・・あいにくの雨でも!!
天候が悪かったので、ゲストゼロかとヒヤヒヤでしたが・・・
もちまきにたくさんのチビッ子が集まってくれました♪ みんないい顔してるね!
近隣のみなさま、工事期間中は細心の注意を払い工事を進めます。何かお気づきの点が
ございましたらご連絡下さい。よろしくお願い致します。
P.S. 先日の新潟研修でおもしろい物があったので買ってみました!
新潟県民はご存じだと思いますが、始めてみたので買っちゃいました!
具なし・麺のみ、普通~の焼きそばでした。スティックタイプなんですね・・
でも、まいう~でした
泊まったビジネスホテルの看板ニャンコ、名前聞くの忘れちゃいました。
我が家の愛猫・こむぎと同じ柄でした。次回ご紹介します!
今後も不定期にアップします。
ブログはじめました!
はじめまして!
アイエスホーム・工務部の一ノ瀬です。
スタッフブログをはじめましたので、ヨロシクお願いします。
今回は昨日の研修をご報告致します。新潟の某工務店様へ伺って来ました!
現場は整理整頓されていて、とてもキレイでした。大変参考になります。
外部足場のシートもメッシュが粗く、強風にも耐えられる物を採用していました。
建物内部で作業する職人さんも、明るく作業が出来ていいですね!
その他、新築建物内部や社屋も見学させて頂き、ありがとうございました。
帰りはちょっこっと寄り道!!
新潟県最大のパワースポット弥彦神社に寄ることが出来ました。感激です・ありがとうございます!!
伊勢ヶ濱部屋、相撲場開き・土俵入りがあるみたいですね… 日馬富士が居るところですよね…
弥彦山の鳥居は足場が架かり改修中でした。(高さ30.16m)で、
平成12年に和歌山・熊野本宮大社の鳥居(高さ33.9m)に上回れてしまい
現在2位とのこと… 残念。
現場はもちろん、プライベート・わんにゃんもアップしますので、今後とも宜しくお願いします!