
11月2015
癒されました~☆
こんにちは。アイエスホームの原です。
今日は打ち合わせ中に癒しの出来事がありました!
打ち合わせ中にお子様がもぞもぞしていたので
とりあえず抱っこをしていたら
視線がじっと先へ
たどって行くと
うちの設計士の小山へ!?
とりあえず、抱っこ交換
相思相愛です(笑)
うちの設計士が大好きなRくん
ほっこり癒されました~
大きくなっても忘れないでね!
点検に行ってきました☆
こんにちは、渡邊です☆
今日は、ハウスオーナー様のお家に1年点検でお伺いしてきました!
とっても素敵じゃないですか!!
お建ていただいたのは60代のご夫婦でしたが、とってもおしゃれで上品なお客様なのです。
飾ってある絵は奥様が描いたもの、写真はご主人様が撮ったものが飾ってあります☆
飾り棚もすてきに演出されています。
無垢の床、漆喰の壁にして良かった!とおっしゃっていただきました。
ネコちゃんが3匹いるのですが、床と壁では一切爪とぎをしないそうです。
おかげできれいな状態で保たれていました(^^)
蓄熱暖房のおかげで、早朝も全然寒くなく、快適だそうです。
満足して住んでいただけているようで、良かったです(^^)
点検終わりには、おいしいお饅頭と梨をごちそうになって帰ってきました☆
K様、ありがとうございました!
以上、渡邊でした~(^^)
ちびっこ大工さん☆祝 上棟
先日、寒空の下 上棟をおこないました!
つめたい風がふく中、大工さん達がもくもくと建てていきます。
オーナー様も、朝からずっと柱が建っていく様子を見守って下さっていました。
雲一つ無い青空!
そんななか、ちっちゃな大工さんを発見!
なんと、オーナー様のお子様(2才)が、マイヘルメットを持参して現場に来てくれました。
ちびっこ大工さんです!お手伝いやる気満々☆
休憩中も、お母さんのお手伝いするー と言って、職人さんにお茶菓子を渡してくれたり大活躍でした。
お子様にも参加していただいたり楽しみながら、家作りをすすめられることってとても素敵だなとしみじみと感じます。
当日は最近ではとくに寒く、冷たい風がふいていました。下から見ている私も凍えていましたが、柱の上で作業している大工さんはもっと寒いと思うと、頭があがりません!
夕方には無事上棟いたしました。
冷たい風の中作業してくれた職人さんに感謝しつつ、これからの工事もとても楽しみです。大工さん、頑丈なお家をよろしくお願いします!
召し上がれ☆
こんにちは。アイエスホームの原です!
先日、営業部女子3人でナポリの食卓へ行きました~
営業部はなぜか食いしん坊と言われていますが、
そんなことはありません!
ただ、しょっぱいものと甘いものが大好きなのです(笑)
食欲の秋が終わってしまったので
冬はダイエットをしようか考え中です
ですので、原に甘いものを与えないでください(笑)
寺子屋松盛堂開催しました♪
こんにちは、渡邊です(^^)
今月の寺子屋は、よつば生協さんにお越しいただいて、食べ物のお話をしていただきました!
体に良いもの、悪いもの、食べ物には何が含まれているか、
わかりやすく説明していただきました。
実際に料理も作って下さり、みなさんで試食しながらお話をききました。
体に良いものを食べなければとわかっていても、
なかなかできていないのが私の現状です、、、
少しずつでも意識して健康な体づくりを心がけたいと思います!
話は変わりますが、先日社員で焼肉を食べに行きました☆
こういう時も、つい食べ過ぎてしまうので気をつけなければと思いました(笑)
来月の寺子屋松盛堂は、12月10日(木)クリスマスリース作りです★
人数に限りがございますので、ご予約はお早めにどうぞ!!
以上、渡邊でした~(^^)
しっくい壁に手形を押しました
今日は、新築工事中のお家にて、しっくい壁に手形を残しました!
新築工事の記念に、オーナー様ご家族みなさんに押してもらいました☆
しっくいの塗り壁ですと、このようなこともできちゃいます。
さらにアイエスホームで使っているしっくいは、化学物質が入っていない安全なものなので素手でさわっても安心。
お子様のちっちゃな手形を囲むようにご主人様奥様の手形が並ぶようにしました。
元気いっぱいな2人のお子様と、やさしい笑顔でいつも見守っているご夫婦様ご家族の、あったかい雰囲気が出ています☆
生活しながらも手形が見えるよう、リビング横の壁に押しました。
お子様が成長したときに、家作りを振り返ることができる素敵な記念になりました。
お家作りも終盤になってきました、完成が待ち遠しいです !
見学会開催中★
こんにちは。アイエスホームの原です。
今日は見学会をレポートします!
LDKは大きな空間でくつろぎのスペースです
キッチンからダイニングの動線もまっすぐ!
ママの家事楽動線です!
小上がりの和室は和紙畳でコーディネート
和室の奥は室内干しスペースです
いかがですか?素敵ですね~
実はまだまだびっくりする工夫が沢山ありますが、
ご来場の方のみにお伝え致します☆
見学会は明日までです!
ぜひおこしくださいませ( ̄∇ ̄*)ゞ
職人講習会を開催しました!
こんにちは!渡邊です。
先日、職人講習会を開催しました!
職人講習会とは、弊社の現場に入る協力業者さんみなさんに集まっていただき、
会社の理念や、現場でのマナーなどについてお勉強していただく会です。
みなさん真剣にお話を聴いてくださっています。
毎回職人講習会に参加すると、自分自身のマナーや振る舞いなども、
もう一度見直さなければならないな、と感じます。
アイエスホームの現場は、まじめでしっかりした業者さんと一緒におつくりしています!
現場見学などもできますので、ぜひお声かけください(^^)
メンテナンスにおうかがいしました!
先日、夏にお引渡しさせていただいたオーナー様宅へ、お引渡し後のメンテナンスにおうかがいしてきました。
写真は、お引渡し日のK様邸。よく晴れた夏の日で、とっても暑かったことを覚えています。
K様は、家作りの計画中にお子様が誕生されたりと、お忙しい中でたくさんショールームで打ち合わせさせていただきました。
実際、お子様が誕生されるタイミングに合わせて、家作りの計画を進める方が多いんですよ!
今回のメンテナンスでは、ドアの調整をしたり自然素材の床材のお手入れの仕方などお話させていただきました。
お手入れすればするほど、自然素材の床や壁は、ますますいい感じになります!
今度は、そんな自然素材のお家を素敵に暮らしていただいている、住み始めてから何年か経過したオーナー様邸も紹介しますね!
下の写真は、K様のダイニングルーム。
窓から、紅葉した木々の景色が見えるんです!
K様は、窓から見える景色なども考慮しながらお家の配置を考えました。
こんな景色を見ながらコーヒーを飲んだり本を読んだり… 素敵です!
どんな暮らしをしたいかをお客様とよく話し合いながら、アイエスホームでは家作りをお手伝いさせていただいています。
★祝★地鎮祭
こんにちは。アイエスホームの原です。
もう1つ話題がありましたので、書いてみます!
11月16日 晴天 地鎮祭を行いました
前日まで雨だったので、ブルーシートをひいて準備万端!!
お施主様から祭壇にお供えするお酒も無事神主様にお渡しして
いよいよ初めようとしたとき…
『ぐしゃ!!』
という嫌な音と感触が・・・
ちろりと下をみると前日の雨で出来たぬかるみに足が!!
やってしまいました原・・・
幸い、長靴をその日は持っていたので長靴に履き替えましたが
どろどろの為、真っ青なブルーシートの上には上がれず
地鎮祭中はブルーシートの周りで写真撮影・・・
無事地鎮祭は終了
とても良い写真が撮れましたよ(笑)
長靴あって良かった~