
まさか、まさかの。。。
こんにちは!脇田です。
もう、11月も半ばに差し掛かりましたね!
子どものころに比べて1年が過ぎるの、早く感じませんか??
毎年この時期になると、「あれ?もう年末?月日が経つのは早いなぁ・・・」
と言っている気がします。
さて、少し前の話ですが、私、車でまさか、まさかのインロック
(車内キー閉じ込み)を経験してしまいました・・・(汗)
我が家のファミリーカーにはスマートキーがついているので、
鍵を持って外に出ないと、ボタンを押しても自動で鍵はかかりません。。。
なのに、インロック。(泣)
どうしてそうなってしまったかと言うと、、、
① 前日、家族で出かけた際に車内に私の鍵(スマートキー)を落とす。
② 気付かず、主人が鍵をかける。
(スマートキーが壊れていて普通の鍵として手動で施錠。)
③ 翌日、鍵とともに主人出張。
④ 私、出勤。 ・・・のはずが、鍵がない?!
⑤ 車の窓ガラス越しに、鍵発見!(涙)
と、まぁ、我が家ではこんな感じでしたが、ごくまれにセンサー等の誤作動や、
電池切れ、セキュリティーのからみなど、スマートキーならではのインロック
というものもあるそうです。・・・怖いですね。
主人が出張先からJAFに連絡をしてくれましたが、
本人(主人)がその場にいない場合は有料とのことで。。。(そりゃそうだ。)
ふと、加入している自動車保険にロードサービスが付いていたのを思い出し、
保険やさんに連絡してみました。
とても丁寧に対応して下さり、すぐに鍵屋さんを手配してくれました。
(しかも無料!←ここ重要です!)
上三川から来てくれたらしく、40分程で鍵屋さん登場。
針金らしきもので、カチャカチャ、ガチャン!
・・・ものの数秒で開いてしまいました。。。
「職人技だー!!」と、感動しつつも、この「技」を持った人なら
こんなに簡単に開いてしまうものなのか?と、少々不安も覚えつつ。。。
なにはともあれ、子どもたちを保育園に送り届け、なんとか出勤することが出来ました。
自動車保険のロードサービス。
ロック解除はもちろん、バッテリーあがりや故障時のレッカーなど、
条件はありますが、さまざまなトラブルに無料で対応してくれるすばらしいサービス。
しかも対応が丁寧!(そこの保険やさんは、以前飛び石でフロントガラスが
割れたときもすごく丁寧に対応してくれました。)
みなさんも、もしもの時のために、今加入している自動車保険の
サービス内容を、是非一度確認してみて下さい。
スマートキーと言えば、我が家の『玄関』にもスマートキー付けました!
身に付けていれば、ワンタッチで施解錠される優れもの。
↑インロックされたスマートキー(左)と、自宅玄関のスマートキー(右)
(隣の席の一ノ瀬さんの机に飾ってみました(笑))
ちなみに、下に敷いてあるガラスは、チェッカーガラスといって、
家具や建具の扉などに使用される、ちょっとお洒落なガラスのサンプルです。
アイエスホームでは、キッチン裏の造作家具(食器棚等)や、吹き抜け
の上部につける扉などによく使われています。
このスマートキー、荷物が多いときや急いでいるとき、
子どもを抱っこしているときなど(屈むの大変)、とても重宝しています。
たとえ、うっかり無くしてしまっても、再度残ったスマートキーごと設定し
直せば(業者さんに頼まなくても自分で出来ます)無くしたスマートキーでは
勝手に開けることは出来ません。
見つかったら、もう一度設定しなおして使うことも可能です。
子どもに鍵を預けるのは心配ですが、設定が変えられるスマートキーなら安心ですね。
(私が子供の頃、実家の鍵を何本か無くしました。。。)
追加購入も出来るので、家族が増えても大丈夫です!
注意点と言えば、電池切れでしょうか。。。
予備の鍵を一緒に持ち歩いています。
いつのまにか電池が切れていて、締め出されてしまいそうなので(笑)
子供が締め出された場合??
まぁ、そのときは私が急いで帰るということで。。。